*たけのこの煮物*  
                                              
 <材料>  
 たけのこ   1本
 米ぬか袋  1袋
 唐辛子    2〜4本

 だしの素   小さじ 1
        大さじ 1
 しょうゆ    適量
 塩       適量
 かつおぶし ひとつかみ程度

















 <作り方>
  1. たけのこの皮をつけたまま、先端を斜めに切り落とす。 
 
  2. 火を通しやすくするため、先端を切り落とした部分から、縦に包丁を入れる。
 
  3. 鍋にたけのこが漬かる位に水を入れ、たけのことアク抜きのぬかを1カップと唐辛子を入れて火に
         かける。
    *米ぬかと水の代わりに、お米のとぎ汁でも良いです* 

  4. 沸騰したら落し蓋をして、弱火で1〜1時間半ゆでる。

  5. たけのこの根元に竹串をさし、スーッと通れば火をとめる。
   えぐみを取るため、ゆで汁につけたまま約1晩そのままにしておく。

  6. 翌朝完全に冷めた状態で皮をむく。

  7. 水につけてぬかを洗い流す。

  8. 包丁の背で根元を丁寧に削る。
 
  9. 穂先の固い部分は切り落とし、姫皮をむく。

 10. 鍋にカップ1の水を沸騰させ、調味料を入れる。
   薄口しょうゆを使うと、たけのこの色が茶色くならず、見た目もキレイに仕上がります*

 11. 10にたけのこを入れて中火で煮立ったら弱火で20分くらい煮た後、火を消し2時間以上味を
         染み込ませる。

 12. 食べる直前にかつおぶしをひとつかみふりかけて出来上がり☆
<今回の一言>
 生のたけのこを使うのは手間が掛かって大変かなと思っていましたが、意外と簡単に出来ます。
 前日の夜ご飯の支度中に、1〜5まで行っておくと簡単に出来ると思います。
  11の際、冷めてから再度加熱を繰り返すと、たけのこに味が入りやすく美味しく出来ます。
                                                                                                                                                

inserted by FC2 system